本日 247 人 - 昨日 138 人 - 累計 378919 人

4月3日(木)フットサルヨコタ上新庄(19時~21時)

関西・大阪を中心にほぼ毎日個サル(個人参加型フットサル)を開催している
アレグレッツァ(ALLEGREZZA)のブログです♪
初心者・初参加問わず歓迎しております\(^o^)/

1日1クリックでランキング向上のご協力よろしくお願いします☆


木曜日の上新庄で出会い、
仲良くなって結成されたチーム「サル猿」さんが参加(*^_^*)
IMG_8687.JPG

トンさんはサル猿のエゴイスト!!

いつもファー詰めに走った味方を囮にして(笑)、
自らシュートを打つのですが、
パスがなかなか来なかったので味方から
「遅い~(>_<)」とブーイングを受けていました(;^ω^)

目の前にいた味方のtatsuはshuteiel-9さんを、
手でよっこらせっと押しのけていたのがおもしろかったです(笑)

こーきですさんは、
そのtatsuさんに見事な縦パス☆彡
「初めてこーきから良いパスが来たわ♪」と喜んでいました(^^)

このチーム、
仲が良すぎるのでるぅさんを始め、
よく味方同士でぶつかっています(笑)

でもるぅさんの落としパスは秀逸(^0^)

ジョンさんがGKの時、
パスを出せるポジションに味方がいなかったため、
小声で「走って!!」と呟いていましたが、
「なんで小声やねん!」とつっこまれていました(*^^*)

あ、
5/3(土)にする大会は個サルCUPといって、
個人で参加できるので仲良くなった方とチームを結成できるかも(>_<;)

ぞくぞくエントリーがございますので、
ぜひお越しください\(^o^)/
個サルCUP詳細


CM失礼しました☆彡

村井さんはターンからシュートまで速い!!

中平さんは、
ピンチの時しっかり戻ってDF♪
できそうでできないハードワークです(^^)

竹内さんのターンもキレ味抜群!!
速すぎてどこでターンしてるんですか!?って思います(≧▽≦)

木原さんはヒールで相手の股をぬきパス(^ω^)

モリモリモリエンテスさんの、
GKの時の果敢な飛び出しは持ち味です(*´ω`*)

こーすけさんはダンスを踊るようなボールタッチで、
いつも誰かから上手いって言われています(^0^)/

啓太郎さんは縦のスぺ―スでのボールの受け方が上手で、
スペースにただ走るのではなく、
ギリギリまでボールのある平行へ走り、
ボールが出た時に走るためトラップする時にはきちんと前を向けていました(*'▽')

ヤマカズさんは2人に囲まれても失わないボールさばきは、
ジャグラーレベル!!

竹川さんは狭いところを通すナイスパス(^^)

シアン・マッセイさんは体幹がしっかりしているなと思ったら、
柔道で強かったのがわかり納得しました(^0^)

ボールタッチも柔らかいのは、
「柔よく剛を制す」という力学的なものを理解されているからなのでしょう(#^.^#)

さとこさんは序盤なかなか決めれなかったですが、
中盤からどんどんゴールを量産していました(^^)
サイドでのターンも素晴らしかったです(*^-^*)

久しぶりの藤次さんは、
ボールの奪い方がどんな時も上手で、
相手の足からボールが離れた時やサンドの場面でもしっかりボールを取りきります(^-^)

ちなみにこれを読んでいる方がボールを取れない時、
「相手の足技が上手いからな~」と片づけていませんか??☆

それも一つかもしれませんが、
"ボールを取ろうとするから取れない"ことが原因として一つあると思います('ω')

哲学のパラドックスのようですよね(^^;)

例えば敵ボール保持者(ボールを持っている相手チームの人)に対し、
足を出してボールを取ろうとすると、
ボールを持っている人って後出しじゃんけんをするようにヒョイとかわしちゃいます。

それにもし足を出してボールに触れたとしても、
殆どの場合、
またラインを割り結局相手ボールになってしまいます(>_<)

そのため
(※ボール保持者へパスが届くまでに寄せておきプレッシャーはかけるのですが)
原則足を出して取りにいきません。

もちろんただ近くへ寄るだけがプレッシャーではないため、
いつでも取るぞ!というアクションなども必要ですが、
敵ボール保持者へのDFはコースを限定することが求められます。

例えば相手が右利きなら左側に立ち、
相手のパスコースを限定させちゃうんです(^^)

そして限定されたパスコースへパスを出した瞬間を別の味方が狙う!!

これがチームスポーツの醍醐味のひとつであり、
守備の連動の第一歩だと思います\(^o^)/

もちろん相手ボール保持者がトラップミスをしたら、
一気に体をボールと相手の間にスッと入れて、
ボールを"取りきっちゃい"ましょう(*´ω`*)

相手の目線や重心や体の向きなどをよく見て、
予測して連動する。

そして一番リスクがあるのは、
抜かれて数的不利になることなので、
足を出さずにボールを取れる方法を考えて実践してみてください(*^。^*)




関連記事
4月2日(水)長居練習室(18時~21時) (04月02日)
4月3日(木)フットサルヨコタ上新庄(19時~21時) (04月04日)
4月4日(金)ノアフットサルステージ久宝寺(22時~24時) (04月08日)

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):